歌謡ポップスチャンネルとニッポン放送がタッグを組んでお送りしている「演歌・歌謡曲」ライブ番組「中山秀征の有楽町で逢いまSHOW」が今年も山梨県北杜市でホール・コンサ ートを開催!「中山秀征の有楽町で逢いまSHOW スペシャル~音楽は地球を救う in 北杜市2013~」と題し、豪華ゲストを迎え“自然の大切さ”を歌とトークでお届けします!
#77
ゲスト:大月みやこ、中村美律子、紅晴美、川上大輔
10月9日(水)19:00~19:45 他
#78
ゲスト:中村美律子、栗田けんじ、紅晴美
10月16日(水)19:00~19:45 他
#79
ゲスト:大月みやこ、千田裕之、川上大輔
10月23日(水)19:00~19:45 他
⇒放送日程はこちら ?
豪華ゲストによるコンサートに抽選で10名様をご招待いたします。
以下の応募ボタンよりプレゼントフォームへ進み、必要事項をご記入の上ご応募ください。
※ご当選者様の発表は当選ハガキの発送をもってかえさせていただきます。
中山秀征の有楽町で逢いまSHOW スペシャル~音楽は地球を救う in 北杜市2013~
<日時>
9月14日(土)
開場 15:15
開演 16:00
<司会>
中山秀征
<ゲスト>
大月みやこ、中村美律子、紅晴美、栗田けんじ、千田裕之、川上大輔
<会場>
高根ふれあい交流ホール(八ヶ岳やまびこホール)
<主催>
一般社団法人 日本音楽事業者協会
<協力>
北杜市/㈱ニッポン放送、歌謡ポップスチャンネル
<当選人数>
10名
<締切>
2013年9月2日(金)23:00まで
※ご注意(必ずお読みください。)
・会場への交通費・宿泊費等、コンサートの観覧に伴い発生する諸費用はご当選者様のご負担となりますので予めご了承ください。
・会場は指定席とさせていただきます。座席位置のご希望はお受けできません。
・コンサートのみのご招待となります。
・番組収録のため、番組にお顔などが映る可能性があります。
・番組収録に際し、拍手など番組の盛り上げをお願いする場合があります。
・当日イベント会場内での、撮影、録音、録画等は固くお断りします。
・当日は、収録スタッフの指示に従って下さい。
たくさんのご応募ありがとうございました!
高根ふれあい交流ホール(八ヶ岳やまびこホール)
〒408-0002
山梨県北杜市高根町村山北割3315番地
TEL 0551-46-1013
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/maps/detail/494/
【車】中央自動車道長坂I.Cより5分
【電車】JR中央本線長坂駅よりタクシー約8分
(※長坂駅からバスなどの交通手段はございませんので自家用車もしくはタクシー等をご利用いただける方のみご応募をお願いします。)
今回のイベントは、一般社団法人 日本音楽事業者協会(以下、音事協)が実施する「音事協の森」プロジェクトの一環として開催されます。
音事協とは
音事協は、アーティストを育成しビジネスを創造し推進しているアーティスト・マネジメント会社(通称、プロダクション)107社、およびテレビ・ラジオ局、レコード会社、出版社、広告代理店など協会活動を支援・協力する44社1団体(平成24年7月1日現在)からなる
「音事協の森」とは
音事協では、「Music Saves The Earth(音楽は地球を救う)」をテーマに掲げ、音楽やア
ーティストというメッセージ性の高いメディアによる地球倫理の確立、緑豊かな未来づくり
を目指しています。そして、この度、地球温暖化防止を目的に“緑の再生”の具体的方策
の一つとした、各種チャリティーイベントの実施による収益金で“森づくり”を行う構想を立
ち上げました。それがこの「音事協の森」という植林・植樹プロジェクトです。
平成20年、山梨県北杜市に「北杜 音事協の森」を、平成21年9月、君津市「清和県民の
森」内に、「君津 音事協の森」を開設しました。この「音事協の森」を訪れる多くの皆様方
に温かいご支援とご協力をお願いするとともに、「音事協の森」が末永く“緑の財産”とし
て後世に継承され、育っていくことを願っています。
?
「音事協の森」植林・植樹プロジェクト
第1号となる「音事協の森」は日本国内でも屈指の自然が豊かな地域である山梨県北杜
市に開設。日本のほぼ中心に位置していることもあり、この「北杜 音事協の森」が環境保
全活動のシンボル的意味を担い、また「音事協の森」づくりのパイロットモデルとなってい
ます。
音事協WEBサイト
http://www.jame.or.jp/mori/moritoha.html